ニュース

「谷津干潟の日フェス」に参加しました

6/7(土)・8(日)、谷津干潟自然観察センターで開催された「谷津干潟の日フェス*」に参加しました。

干潟の自然に親しめるさまざまなイベントや、地元の皆さんによる模擬店が並ぶ中、オービックシーガルズも両日ブースを出店。翌週末14日(土)に控えたパールボウル決勝のPRや、アメフト体験コーナー、グッズ販売などを行いました。会場のすぐ隣にチームの活動拠点があるため、選手が練習する姿を目にした多くの皆さんが、興味を持ってブースに立ち寄ってくださいました。もっと皆さんに親しまれ、応援していただけるチームを目指して、引き続き活動を続けていきます。

*谷津干潟は年間110種類以上の野鳥が訪れる国指定鳥獣保護区で、1993年に「ラムサール条約登録湿地」に認定されました。習志野市は認定日の6月10日を「谷津干潟の日」と制定し、毎年この時期にイベントを開催しています。

▲NFLの試合会場イベントでもよく行われる、アメリカで定番のゲーム「コーンホール」。体験コーナーには、順番を待つ子どもたちの列ができました
▲楕円のボールが気に入った様子の男の子。ブースでは、選手が実際に使っていた防具なども展示
▲練習前の選手たちが手伝いに来てくれました。左から、遠藤キッキングコーディネーター、P#16金森選手、LS#46峯松選手、大野前ヘッドコーチ
▲ファンの男の子を片手で軽々と持ち上げたOL#61玉村選手(左)と、OL#77大木選手
▲SEA-Cheerによるステージイベントも大盛況。たくさんの方が足を止め、パフォーマンスを楽しんでいってくれました
▲SEA-Cheerジュニアと一緒に。最後列左からYUI、TAMAE、YUKINO、MIHO