
10/6(月)、千葉市立花島小学校で6年生(1クラス33名)を対象にフラッグフットボールの体験授業を行いました。
今回の授業は、千葉市の「トップスポーツふれあい交流事業」でオービックシーガルズを知った花島小学校から直接ご連絡をいただいたことで実現しました。同事業の抽選には漏れてしまったものの、「ぜひ授業を実施したい」とお声がけいただきました。
担任の先生は「子どもたちに、まだ知らないスポーツを体験してほしくてお願いしました。学校の外の方と触れ合えるのも良いことですね」と話されていました。子どもたちは、最初は緊張して静かな様子でしたが、授業の終わりには「楽しかった!」「東京ドーム観に行くね」「給食食べないで一緒に遊んでいたい」など、笑顔でたくさん話してくれました。
花島小学校の先生方、ご協力ありがとうございました。
(関連記事)
▶《2025年度 きてきてアメフト先生》 18校でフラッグフットボール体験授業を実施します(8/25up)

▲【今日のアメフト先生】左から、チームスタッフ山本勝也、DB#7ジェイソン・スミス(ジェイ)選手、渡辺雄一さん(一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブ/チームOB) |

▲ジェイ選手が英語でフラッグをとるコツを説明。子どもたちは、知っている単語を聞き取り、身振り手振りから意味をくみ取っていました |

▲2チームに分かれてスナップリレー対決。ジェイ選手が助っ人に入った赤チームに対し、白チームが「負けたくない!」と奮闘。結果は白チームが勝利しました |

▲ジェイ選手への質問タイム。「アメリカの有名な食べ物は?」「なぜ日本に来たの?」「好きな食べ物は?」など、時間いっぱい質問が飛び交いました |
2025年度「きてきてアメフト先生」訪問校・授業実施対象
(2025/8/26現在の予定) 備考欄 千葉県:千葉県事業、千葉市:千葉市事業 |
日程 | 学校名 | 学年 | 人数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
済 | 09/10 水 | 習志野市立秋津小 | 4 | 42 | |
済 | 09/17 水 | 千葉市立大厳寺小 | 5・6 | 40 | 千葉市 |
済 | 09/24 水 | 千葉市立西の谷小 | 6 | 81 | 千葉市 |
済 | 10/01 水 | 習志野市立谷津小(1) | 5 | 133 | (半数) |
済 | 10/06 月 | 千葉市立花島小 | 6 | 33 | |
6 | 10/08 水 | 習志野市立谷津小(2) | 5 | 130 | (半数) |
7 | 10/09 木 | 市川市立幸小 | 6 | 124 | |
8 | 10/15 水 | 港区立赤坂学園 | 4 | 104 | |
9 | 11/13 木 | 千葉市立本町小 | 2 | 50 | |
10 | 11/18 火 | 大田区立中富小 | 5 | 39 | |
11 | 12/01 月 | 千葉市立朝日ケ丘小 | 5・6 | 113 | |
12 | 12/03 水 | 千葉市立椿森中 | 2 | 119 | |
13 | 12/05 金 | 千葉市立千草台東小 | 5 | 41 | |
14 | 12/10 水 | 千葉市立真砂西小 | 5 | 105 | |
15 | 01/09 金 | 流山市立南流山第二小 | 3 | 133 | 千葉県 |
16 | 01/14 水 | 習志野市立香澄小(1) | 1・2 | 75 | |
17 | 01/16 金 | 習志野市立香澄小(2) | 5 | 41 | |
18 | 01/20 火 | 港区立芝小 | 3 | 74 | |
19 | 01/21 水 | 船橋市立大穴北小 | 4 | 110 | |
20 | 02/18 水 | 港区立青山小 | 4 | 22 |