試合日時 会場 |
2025年8月30日(土)16:00(試合終了18:31) 15:00 開場 第一カッターフィールド(習志野市秋津サッカー場) JR京葉線「新習志野駅」から徒歩12分 ▶Google MAP メインスタンド(フィールドに向かって右側)/カラージャージ *1Q12分、タイブレーク無し |
チケット *右記価格は税込 |
◎全席自由席 ◎Xリーグ一般販売 1,800円/大学生以下無料 — 【入手方法1】ブースタークラブ2025に入会する 年会費:3,000円 特典:チケット2枚+最安値チケット購入権 他 【入手方法2】Xリーグチケットでチーム割引券を購入する ▶通常チケット(割引クーポン kamome1) 1,700円+システム手数料220円(チケットレス) ▶「アクアグリーン ユニフォームTシャツ」付きチケット 5,000円(システム手数料込) 【入手方法3】習志野市内の販売所でチーム割引券を購入する 1,700円(紙チケット) — ▶詳細(チケット情報) |
ライブ配信 | アメフトライブ by rtvで配信(有料) ブースタークラブ特典「月額利用料30%割引クーポン」をご利用いただけます |
天候 | 晴れ |
観衆 | 757人 |
すべての人が観戦を楽しめるようご協力ください | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メガホンは持ち帰るか専用の回収箱へ | 1人1席、譲り合ってお座りください | 子どもを放置しない。自席でご観戦ください | 傘で周りの観戦を妨げない |
試合情報
2025秋季シーズン、オービックシーガルズは地元・
今シーズン14名の新戦力を加えたオール三菱の中でも、
迎え撃つオービックディフェンスは、
まだ夏の熱気が残る習志野で、秋の戦いが始まります。
当日の企画
■「アメわく!」ー千葉商科大学の学生が開幕戦を盛りあげます

今年も千葉商科大学サービス創造学部スポーツビジネス・プロジェクトの学生たちがイベントの企画・運営を担当します。
5年目のテーマは「アメわく!」。「わくわく」する気持ち、スタンドが「湧く」熱気、そして「枠」にとらわれない・枠を超えた非日常――そんな特別な体験を皆さんにお届けしたいという思いがロゴに込められています。学生ならではの活気あふれるイベントにご注目ください。
■スタンドからともに参戦しよう

会場で配布する「爆声器(ブーストホン)」を手に、大きな声で選手にエールを送りましょう。選手とスタンドが一体となって戦う「参戦」スタイルは、オービックシーガルズが長年大切にしてきた伝統です。
そして参戦のマストアイテムは、12人目の選手であるファンの皆さんに託された「ファンカラー」、アクアグリーンのグッズ。スタンドを彩るアクアグリーンの波が、選手の背中を力強く後押しします。ぜひ身につけてご参戦ください。
ともに戦い、ともに開幕戦の勝利をつかみましょう。
タイムテーブル |
---|
|

▲ガルズタイムでは、スタジアムDJのTDK(タッチダウン金子)とSEA-Cheerがスタメン発表や応援レクチャーを行います。この日は千葉商科大の学生も、スタンドで一緒に応援練習を盛り上げます |
アクアグリーンユニフォームTシャツ新発売 |
---|
アクアグリーンを基調に、チームカラーのネイビーとゴールドをあしらいました。チームブースで13:30から販売開始します。
【仕様】 |


▲ナンバーは、選手のユニフォームと同じ、オービックシーガルズオリジナルフォント |
【学生企画①】水フェス 13:30〜15:00 |
---|
水と音楽で盛りあがろう! 濡れる可能性があるので、着替えやタオルをご用意ください。
場所:スタジアム外周(野球場横) *100円で学生企画①・②両方にご参加いただけます。配付するスタンプカードを受付でご提示ください |
【学生企画②】縁日・自由研究 13:30〜15:00 |
---|

夏休み最後の日も、縁日や自由研究を楽しみましょう。
場所:新習志野公民館(秋津公園東側入口 ▶MAP) 多目的ホール ■縁日 *100円で学生企画①・②両方ご参加いただけます。配付するスタンプカードを受付でご提示ください |
【学生企画③】「しーがるくんタグ」を持って「千住宿 珈琲物語」ブースへ行こう |
---|

学生企画①・②の場所で「しーがるくんタグ」を無料配布します。チームブース隣の「千住宿 珈琲物語」ブースに持っていくと、ドリンクの割引特典が受けられます。
■特典内容 |
【学生企画④】限定コラボステッカーをゲットしよう |
---|

企画に参加で、学生がデザインした全3種類のオービックシーガルズコラボステッカーをプレゼント。開幕戦の思い出に、ぜひゲットしてください。 デザイン1:①水フェスに参加した方 先着200名 デザイン2:②縁日・自由研究に参加した方 先着200名 デザイン3:①、②両方に参加した方 先着300名 *2つ目に参加した際にお渡しします |
【学生企画⑤】アンケート回答で選手のサイン入りグッズが当たる! |
---|
当日配布するプログラムに記載されているQRコードからアンケートに答えると、抽選で5名様に選手のサイン入りTシャツをプレゼント。誰のサインが入っているかはお楽しみ。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。 |
千葉商科大学チアダンスチーム glitter’s 参戦 |
---|
昨年に続き、千葉商科大学チアダンスチーム glitter’s(グリッターズ)が参戦します。ガルズタイムやハーフタイム、試合の最後まで、SEA-Cheerと一緒に会場を盛り上げます。 |

「こんにちは!千葉商科大学公式チアダンスチーム glitter’sです!2012 年に『チアのパワーで地域を元気に!』という想いで誕生し、学内外のイベントやプロスポーツ応援など、幅広く活動しています。今日は、オービックシーガルズ専属チアリーダーSEA-Cheerさんとのスペシャルコラボステージ!迫力と華やかさあふれるチアの世界を、ぜひお楽しみください✨」(glitter’s) |

▲現役時代は、相手ディフェンスを引きずりながら前進するパワフルなランでスタンドを沸かせました |

▲季節の素材をたっぷり入れて作るyosagenaの酵素ドリンク。免疫力アップ、抗酸化作用、デトックス効果などが期待できます |
イベントステージ・体験コーナーなど 13:30〜 |
---|
■外周イベントステージ glitter’sのパフォーマンスが間近で見れる貴重な機会をお見逃しなく。選手の裏話満載、試合の見どころトークもぜひご注目ください。 【タイムテーブル】 ・13:30~ 試合前イベント紹介 by千葉商科大生 ・13:45~ 地元のサッカーチーム習志野シティFCによるPR ・14:10~ glitter’s パフォーマンス ・14:30~ 試合の見どころトーク(ゲスト:織戸克久オービックシーガルズ習志野応援団団長) ■ゲームコーナー(オービックシーガルズ習志野応援団) コーンホール、ミニトマト釣り、ペイントシール、他 ■電源車の展示(ガリバーWOW!TOWN幕張) |

スタジアムグルメを楽しもう 13:30〜 |
---|
祭りの定番メニューから、キッチンカーこだわりの一品まで、さまざまにご用意しています。 ■飲食ブース 習志野ソーセージ、焼きそば、からあげ、焼き鳥、フライドポテト、生ビール、ペットボトル飲料、ポップコーン ■キッチンカー ピザ、トルティーヤ、ビール、かき氷 ■おみやげ販売 群馬県上野村しいたけ・十石みそ(*) |
*群馬県上野村 習志野市は、2014年に群馬県上野村と「健康なまちづくりにおける相互応援に関する協定」を締結し、毎年さまざまな交流を行っています。 |


習志野ソーセージを食べて応援しよう |
---|
オービックシーガルズは、2023年6月に地元グルメ「習志野ソーセージ」の普及応援団に就任(▶記事)して以来、毎試合会場で習志野ソーセージを販売してきました。この日も1本500円(税込)で販売します。大ぶりでジューシー、ほどよい塩味が効いていて、暑い日の参戦にピッタリ。ぜひご賞味ください。 |

▲これまでの試合会場での累計販売本数は3,735本 |
帰りは温泉でリフレッシュ -「湯〜ねる」コラボ企画 |
---|
試合の後は、新習志野駅前にある 天然温泉 湯~ねるの温泉&サウナで汗を流しましょう。チケットの半券(電子チケット画面)をフロントで提示すると、貸しタオルセット(300円)が無料になります。 ◎入館料(土日祝) 大人1,150円、小学生以下450円(税込) ◎営業時間 10:00~25:00 *半券は試合当日に限り有効 |

チームグッズを販売します 13:30〜 |
---|
スタジアム入り口近くのチームブースで販売します。Tシャツ、文房具、キーホルダーなど幅広く取り揃えていますので、ぜひ一度お立ち寄りください。 |

▲NEW「大きめサファリハット」4,500 円(税込)/ネイビー/フリーサイズ モデルはWR#13小梶恭平選手(左)とWR#5西村有斗選手 |

▲NEW「新人シールセット」各500円(税込) |
スターティングメンバー
OFF | DEF | SP |
---|---|---|
OL73岡本 陸 | DL33仲里広章 | K12山﨑丈路 |
OL71松原寛志 | DL93新倉達也 | P16金森陽太朗 |
OL51村田健太 | DL35池田健人 | LS46峯松真央 |
OL53天野敢太 | DL91樋口尚行 | |
OL72斎藤穂高 | LB2髙橋 悟 | |
TE85ホールデン・ハフ | LB44成瀬圭汰 | |
WR81佐久間 優毅 | DB1小椋拓海 | |
WR18渡邊ジャマール | DB4坊農賢吾 | |
WR17大谷空渡 | DB27石川 慧 | |
RB29島田隼輔 | DB8東方嘉永 | |
QB3ピアース・ホリー | DB26泉 勇太朗 |
試合結果
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 計 | |
---|---|---|---|---|---|
オービックシーガルズ(OS) | 15 | 25 | 11 | 0 | 51 |
オール三菱ライオンズ(AL) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ルーキーたちが随所で活躍し、ホーム開幕戦に完封勝利しました。ゲームMVPは3TDをマークした新人RB#21長尾涼平。
得点経過
チーム | Q | 時間 | プレー | 選手 | ヤード | TFP | 選手 | G/NG | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
OS | 1 | 05:31 | ラン | #3ピアース | 2 | キック | #12山﨑 | G | 7-0 |
OS | 1 | 07:54 | ラン | #21長尾 | 3 | パス | #3ピアース→#21長尾 | G | 15-0 |
OS | 2 | 02:58 | ラン | #21長尾 | 63 | ラン | #29島田 | G | 23-0 |
OS | 2 | 05:56 | FG | #12山﨑 | 35 | 26-0 | |||
OS | 2 | 07:31 | パス | #3ピアース→#18渡邊 | 25 | パス | #3ピアース→#81佐久間 | G | 34-0 |
OS | 2 | 10:38 | ラン | #29島田 | 5 | パス | #3ピアース | NG | 40-0 |
OS | 3 | 06:43 | パス | #3ピアース→#21長尾 | 40 | ラン | #29島田 | G | 48-0 |
OS | 3 | 11:35 | FG | #12山﨑 | 23 | 51-0 |
TFP:トライフォーポイント、FG:フィールドゴール、INT.R:インターセプトリターン、FUM.R:ファンブルリターン、KOR:キックオフリターン、PR:パントリターン
ターンオーバー
回数 | プレー | |
---|---|---|
OS | 3 | ●1Q #6高橋ファンブルリカバー ●2Q #24小田インターセプト ●3Q #36正徳インターセプト |
AL | 1 | ●3Q ファンブルリカバー |
チーム記録
OS | AL | |
---|---|---|
19 7+11+1 | 1stダウン回数 ラン+パス+反則 | 8 3+5+0 |
52-481 | 攻撃 回-ヤード | 51-171 |
18-196 | ラン 回-ヤード | 34-52 |
34-18-0 285 | パス 試-成-INT ヤード | 17-9-2 119 |
6-38 | 反則 回-ヤード | 6-48 |
1-1 | FUM. 回-ロスト | 2-1 |
3-2 | FG 回-成功 | 1-0 |
19:12 | 攻撃時間 | 28:48 |
試合後インタビュー
▲3TDを挙げてゲームMVPを獲得したRB#21長尾。63ydsTDに「1対1で勝ち切れた」 |
▲第2Qにインターセプトを決めたDB#24小田。「ずっと狙っていた」 |
フォト

▲秋季初得点は、QB#3ピアースの先制TDラン |

▲第1Q、自陣に入られたところでLB#6高橋がファンブルリカバー |

▲63yds独走を含む3TDでゲームMVPに輝いたRB#21長尾 |

▲1TDランに加え、2ポイントのランを2度決めたRB#29島田 |

▲第2Q、西日がまぶしい中でインターセプト、DB#24小田 |

▲第3Q、味方のファンブルロストの直後にインターセプトでお返し、DB#36正徳 |
MVP
*勝利した試合について、原則、オフェンス、ディフェンス、キッキングから、MVPを各1名、IP(Impressive Player/印象に残る活躍をした選手)を各3名選出(IP受賞者は番号順に掲載) |
オフェンス
-
MVP
RB#21
長尾涼平ランで63ヤード、パスでは40ヤードの各1発TDを含む、3TDをマーク。相手DBとの1対1での動きや独走し切るステップに成長が見られた。
![]() IP RB#0 荒竹悠大 |
![]() IP OLL#51 村田健太 |
![]() IP TE#92 野宮大樹 |
ディフェンス
-
MVP
DL#95
山田琳太郎対面を圧倒するのはもちろん、思い切りよくプレーしながらも、毎回的確に相手を追い詰めるパシュートをはじめ、終始丁寧なプレーぶりが際立った。相手QBのリリースが早い中、お手本のようなハンズアップでパスカットも決めた。
(*春季1回戦 IBM戦に続き、今年2度目の受賞)
![]() IP DB#24 小田隼士 |
![]() IP DL#33 仲里広章 |
![]() IP DB#36 正徳陽平 |
キッキング
-
MVP
DL#33
仲里広章後半序盤のFGカバーにおいて、重戦車のように突き進んで相手の壁を突破しビッグブロック。無失点勝利を象徴する一撃となった。
![]() IP DL#11 板敷勁至 |
![]() IP RB#29 島田隼輔 |
![]() IP LB#44 成瀬圭汰 |