2025 X1 SUPERリーグ戦
第2節 vs 東京ガスクリエイターズ
試合日時 会場 |
2025年9月15日(月祝)12:00 11:00 開場 第一カッターフィールド(習志野市秋津サッカー場) JR京葉線「新習志野駅」から徒歩12分 ▶Google MAP メインスタンド(フィールドに向かって右側)/カラージャージ *1Q12分、タイブレーク無し |
チケット *右記価格は税込 |
◎全席自由席 ◎Xリーグ一般販売 1,800円/大学生以下無料 — 【入手方法1】ブースタークラブ2025に入会する 年会費:3,000円 特典:チケット2枚+最安値チケット購入権 他 【入手方法2】Xリーグチケットでチーム割引券を購入する ▶通常チケット(チーム割引クーポン kamome1) 1,700円+システム手数料220円(チケットレス) ▶「アクアグリーン ユニフォームTシャツ」付きチケット 5,000円(システム手数料込) 【入手方法3】習志野市内の販売所でチーム割引券を購入する 1,700円(紙チケット) — ▶詳細(チケット情報) |
ライブ配信 | アメフトライブ by rtvで配信(有料) ブースタークラブ特典「月額利用料30%割引クーポン」をご利用いただけます |
すべての人が観戦を楽しめるようご協力ください | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メガホンは持ち帰るか専用の回収箱へ | 1人1席、譲り合ってお座りください | 子どもを放置しない。自席でご観戦ください | 傘で周りの観戦を妨げない |
試合情報
第2節は、東京ガスクリエイターズを地元・習志野に迎えての一戦。
東京ガスは第1節、IBM BIG BLUEを34-9で圧倒。特徴は、複数のQBを使い分ける多彩なオフェンスです。その中心となるのは新加入の#4谷口選手(法政大)。そして、第1節でMVPに輝いた#16徳島選手の力強いランは大きな脅威となります。
対するオービックシーガルズは、春のパールボウルでは東京ガスに苦戦し、前半を6-3で折り返す展開でした。次戦は立ち上がりから主導権を握り、得点を重ねたいところです。そのカギを握るのが「ツイスターズ(TWISTERS:OLの愛称)」。ランでは走路を切り開き、パスではQBを守るツイスターズの働きが、オフェンスの勢いを左右します。
地元・習志野で迎える第2節。スタンドからの熱い声援でツイスターズにパワーを届け、試合の流れを呼び込みましょう。参戦よろしくお願いします。
当日の企画
第2節は「習志野ソーセージデー」
2023年6月にチームが普及応援団に就任した「習志野ソーセージ」をテーマに、会場内外でイベントを実施します。
■イベント一覧
・PRイベント@イベントステージ
・プレゼント企画@ガルズタイム
・キックオフセレモニー
・焼きたてソーセージ販売 1本500円(税込)
・しーがるくん 習志野ソーセージTシャツ販売 3,300円(税込)
熱々の焼きたて習志野ソーセージを食べながら、選手たちに熱い声援を送ってください。
▼普及応援団、習志野ソーセージとは
「習志野ソーセージ」普及応援団に就任しました(2023/6/21up)

▲普及応援団に就任以降、毎試合会場で習志野ソーセージを販売。これまでの累計販売本数は3,910本 |
タイムテーブル |
---|
|

▲ガルズタイムでは、スタジアムDJのTDK(タッチダウン金子)とSEA-Cheerがスタメン発表や応援レクチャーを行います。この日は習志野ソーセージのプレゼント企画も実施します。ぜひご参加ください。 |
習志野市立第二中学校吹奏楽部が演奏を披露 |
---|
■GULLS(ガルズ)パレード by 習志野市立第二中学校 10:15〜10:35 新習志野公民館から試合会場までマーチングパレードを行います。一緒に行進しましょう。 ■ハーフタイムショー 13:00頃 フィールド上でマーチングバンドを披露します。 |


▲これまでに全日本マーチングコンテストで6度の金賞を受賞(2015〜18,21,24)している習志野二中吹奏楽部 |
チームOBが飲食ブースを共同出店 |
---|
■元RB#43望月麻樹さん(2013〜2021年所属、関西学院大) 実家のコーヒー店「千住宿 珈琲物語」の出張出店として、「珈琲物語特製アイスコーヒー(400円)」を販売します。 |

▲「もっちー」と呼ばれ親しまれた望月さん。開幕戦では懐かしのユニフォーム姿でコーヒーを販売し、ファンとの交流を楽しんでいました |
■元K/P#8長尾 健さん(2014〜2020年所属、日本体育大) 自身が料理長を務めるジェラート店「goood gelato」から、沖縄の自然豊かな素材を使ったジェラートを提供します。 |

▲おすすめは、モンドセレクション金賞受賞の「紅芋ミルク(500円)」。ぜひお試しください |
スタジアムグルメを楽しもう 10:30〜 |
---|
■飲食ブース 習志野ソーセージ、焼きそば、からあげ、焼き鳥、フライドポテト、生ビール、ペットボトル飲料、アイスコーヒー、ジェラート ■キッチンカー ピザ、ビーフオーバーラップ、ケバブ、ビール、ハロハロ、他 ■おみやげ販売 群馬県上野村しいたけ・十石みそ(*)*群馬県上野村 習志野市は、2014年に群馬県上野村と「健康なまちづくりにおける相互応援に関する協定」を締結し、毎年さまざまな交流を行っています。 *お支払いは現金のみとなります(一部のキッチンカーでは電子決済が使えます) |


イベントステージ・体験コーナーなど 10:40〜 |
---|
■外周イベントステージ 司会はTDK。飲食を楽しみながら、ゆったりとご参加ください。 【タイムテーブル】 ・10:40~ 習志野二中インタビュー ・10:50~ 習志野ソーセージPR(日東ベスト 工藤様) ・11:00~ 試合の見どころトーク(ゲスト:織戸克久オービックシーガルズ習志野応援団団長) ■ゲームコーナー(オービックシーガルズ習志野応援団) コーンホール、ミニトマト釣り、ミニゲーム多数 ■電源車の展示(ガリバーWOW!TOWN幕張) |

▲ここでしか聞けない選手情報が満載の「試合の見どころトーク」。左から織戸団長、チーム事業部長脇田、TDK |

爆声器を使って参戦しよう |
---|
スタジアム内で応援アイテム爆声器(ブーストホン)を配布します。爆声器を使って、大きな声で選手にエールを送りましょう |

SEA-Cheerのパフォーマンスに注目 ハーフタイムショー |
---|
習志野二中吹奏楽部によるマーチングの後は、SEA-Cheerがダンスパフォーマンスを披露。最後はバズーカを使って、スタンドにプレゼントも行います。 |

試合後は選手と交流会 |
---|
試合後はフィールドに入って選手たちと交流ができます。気になる選手と写真を撮ったり、サインを集めたりと、自由にお楽しみください。 *交流会の時間は30分間を予定しています *フィールド内は、ヒールのある靴では入場できません |

帰りは温泉でリフレッシュ -「湯〜ねる」コラボ企画 |
---|
新習志野駅前にある 天然温泉 湯~ねるの温泉&サウナで、応援でかいた汗を流しましょう。チケットの半券(電子チケット画面)をフロントで提示すると、貸しタオルセット(300円)が無料になります。 ◎入館料(土日祝) 大人1,150円、小学生以下450円(税込) ◎営業時間 10:00~25:00 *半券は試合当日に限り有効 |

チームグッズを販売します 10:30〜@チームブース |
---|
スタジアム入り口近くのチームブースで販売します。この日も新グッズが登場予定。販売が決まった商品から、順次追加掲載します。 *お支払いには、現金、クレジットカード、交通系IC、iD、QUICKPayがご利用いただけます |

▲「アクアグリーンユニフォームTシャツ」4,800 円(税込)/サイズ:XLのみ *習志野市市制施行年(1954)にちなんで、前面に「19」、背面に「54」の番号が入っています |

▲「大きめサファリハット」4,500 円(税込)/ネイビー/フリーサイズ モデルはWR#13小梶恭平選手(左)とWR#5西村有斗選手 |

▲「新人シールセット」各500円(税込) |

▲「しーがるくん 習志野ソーセージTシャツ」3,300円(税込) サイズ:S・M・L・XL |

▲「アクアグリーンタオル」600円(税込) 得点したら、このタオルを回して選手を称えましょう |