試合
2025パールボウルトーナメント
決勝 vs ノジマ相模原ライズ
オービックシーガルズ

オービックシーガルズ

34-28

試合日時
会場
2025年6月14日(土)14:00(試合終了17:00)
13:00 開場、チーム受付・物販開始
富士通スタジアム川崎
ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ
*1Q12分、タイブレーク*あり
チケット
*右記価格は税込
◎全席自由席
◎Xリーグ一般販売 1,800円/大学生以下無料

【入手方法1】
ブースタークラブ2025に入会する
年会費:3,000円
特典:チケット2枚+最安値チケット購入権 他
【入手方法2】Xリーグチケットでチーム割引券を購入する
▶購入ページ(割引クーポン kamome1)
1,700円+システム手数料220円(チケットレス)
【入手方法3】
習志野市内の販売所でチーム割引券を購入する
1,700円(紙チケット)

▶詳細(チケット情報)
ライブ配信 アメフトライブ by rtvで配信(有料)
ブースタークラブ特典「月額利用料30%割引クーポン」をご利用いただけます
天候
観衆 1,763人

*タイブレーク(超過節)
第4Q終了時点で同点の場合に行い、勝敗を決する。
・コイントスで「先攻または後攻」「フィールド」のどちらかを選択する
・以下の要領で各々が攻撃を行い、得点差がついた時点で終了する
・1回目はゴール前25ヤードから攻撃を開始する
・2回目は、TD後のトライフォーポインを2点トライのみとする
・3回目からは、ゴール前3ヤードから2点トライの1プレーのみを行う

すべての人が観戦を楽しめるようご協力ください
メガホンは持ち帰るか専用の回収箱へ 1人1席、譲り合ってお座りください 子どもを放置しない。自席でご観戦ください で周りの観戦を妨げない

試合情報

春の頂点をかけた一戦、パールボウルトーナメント決勝。オービックシーガルズは、準決勝で富士通フロンティアーズを破ったノジマ相模原ライズと対戦します。両チームの決勝での対決は、2023年の激闘以来、2年ぶりとなります。

ノジマ相模原の強さは、なんと言ってもOL・DLのライン陣。準決勝ではリーグ屈指の戦力を誇る富士通と真っ向勝負を繰り広げ、堂々の勝利。その実力は、今季Xリーグで最も強いと言っても過言ではありません。

オービックは、この強敵に対し、一歩も引くつもりはありません。オフェンスライン「ツイスターズ(TWISTERS)」は、昌原コーチの指導のもと、ユニット力をさらに強化。ディフェンスライン「デストロイヤーズ(DESTROYERS)」も、#11板敷選手、#95山田(琳)選手、#90丸山選手らが開幕からサックを量産し、存在感を放っています。

両チームとも、走って良し、投げて良しの攻撃力を備えており、ライン戦を制した側が勝利をたぐり寄せる展開となるでしょう。ぜひご注目ください。

クラブチーム同士の対決となりますので、フィールドの戦いはもちろんですが、スタンドからの応援でも負ける訳にはいきません。ひとりでも多くのご来場をお待ちしています。ともに戦いましょう。参戦よろしくお願いします。FLY OBIC SEAGULLS !!

会場案内

◎決勝はアウェースタンド

チームブースや飲食店は、スタジアム外周に設置します。また、スタジアムの一部区域では工事が行われるため、通行が制限されます。ご了承ください。
*敷地内は全面禁煙です

当日の企画

地域を背負ったクラブチーム同士の決戦

習志野市を拠点とするオービックと、相模原市を拠点とするノジマ相模原。決勝は、地域密着のクラブチーム同士による対決です。会場では、両地域のマスコットキャラクター登場や、ご当地グルメ出店など、地域色あふれるイベントを多数開催予定です。

チームブースでは、応援グッズ爆声器(ブーストホン)を配布します。相手スタンドに負けない熱い声援で、選手を後押ししてください。

習志野に関するクイズに答えてペイントシールをゲット 13:00〜
チームブース横「ガルズ工房」で、オービックシーガルズと習志野にまつわるクイズを出題します。回答してくれた方にはもれなく、チームロゴのペイントシールをプレゼント。顔や手など好きな場所に貼って、選手と気持ちを一つに参戦してください。
SEA-Cheerとご当地キャラクターが登場 12:15〜
広場の特設ステージで行われるイベントに、SEA-Cheerやご当地マスコットキャラクターが登場。皆さんをお出迎えします。
◎参加マスコット
・しーがるくん(オービックシーガルズ)
・ナラシド♪(習志野市)
・やっぴー(習志野市谷津遊路商店街)
・チーバくん(千葉県)
・他、相模原のマスコット
雨天時は、マスコットの登場を中止する場合があります
▲音楽がモチーフのナラシド♪(左)と、しーがるくん(右)
習志野ソーセージを食べて応援しよう
この日も、習志野名物「習志野ソーセージ」をチームブース近くの飲食コーナーで販売します。1本500円。決勝戦限定で、応援グッズ「習志野ソーセージヘッド」を着用している方は習志野ソーセージを100円引き(1本400円)で購入いただけます。この機会に、ぜひ一度ご賞味ください。
▲2023年9月以降、全ての試合会場で販売してきた習志野ソーセージ。これまでの累計販売本数は3,665本
みんなで一緒に「習志野コール」 ガルズタイム 13:40〜
TDK(タッチダウン金子)とSEA-Cheerが、スタメン発表や応援レクチャーを行うガルズタイム。音楽に乗って、楽しく「習志野コール」の練習をしましょう
▲曲に合わせて「な・ら・し・の」を繰り返します
チームグッズがもらえるチャンス ハーフタイムショー
SEA-Cheerによる躍動感あるダンスパフォーマンスをお楽しみください。パフォーマンスの終盤には、バズーカーを使ってスタンドの皆さんへチームグッズをプレゼントします。どうぞお楽しみに。
最終クォーター(Q)前はぜひ立ち上がって応援を
勝敗を決する大事な第4Qでは、スタンドの熱気や一体感が伝わることが選手たちの大きな力になります。
「第3Qと第4Qの間(Qタイム)はぜひ立ち上がってください。私たちと一緒に、爆声器(ブーストホン)で声をフィールドに届けましょう」(SEA-Cheerキャプテン YUI)
※試合が再開されたら、周囲の座っている方へのご配慮をお願いします
試合後は選手がお見送り
パークセンター横の広場で、選手が皆さんをお見送りします。ぜひ気になる選手に声をかけて、会話を楽しんでからお帰りください。
【ノジマ相模原共同企画】スポーツ予想アプリ「なんドラ」で試合内容を予想しよう
予想が当たるとポイントゲット。ポイント数上位の方(同順位の場合は抽選)に後日景品が送られます。
◎試合展開予想
景品:チームグッズ
対象:各チームポイント上位2名様
参加締切:6/14(土)14:00
◎ハーフタイムイベント マスコットリレー対決予想
景品:VITAS(Xリーグマッチスポンサー)製品
対象:ポイント上位3名様
参加締切:6/14(土)15:00アプリダウンロードはこちら ▶iPhone ▶Android
Xリーグ企画も盛りだくさん
詳細はXリーグのイベント案内をご確認ください。
・エクスペリエンス(アメフト遊具) 11:30〜@広場
・試合前トークショー 12:15〜@広場
・フラッグフットボール日本選抜走行会 13:45@フィールド
・ハーフタイムイベント @フィールド
・アメフト行こうぜ!!抽選会 @川崎ルフロン
・キッチンカー多数
雨天時は、イベントの一部を中止する場合があります
チームグッズを販売します 13:00〜@チームブース
「パールボウルTシャツ」が購入できるのはこの日が最後です。お早めにお求めください。
▲「パールボウル限定Tシャツ」¥5,500 サイズ/M・L・XL・XXL
▲「習志野ソーセージヘッド」500円(税込)
▲「シールセット」全6種類 各500円(税込)
▲フェイスタオル」3,000円(税込)

スターティングメンバー

OFF DEF SP
OL77大木綜一郎 DL93新倉達也 K12山﨑丈路
OL71松原寛志 DL57山田鈴星 P16金森陽太朗
OL51村田健太 DL91樋口尚行 LS46峯松真央
OL53天野敢太 DL99トゥロター ショーン礼
OL75デクスター・カー・ジュニア LB44成瀬圭汰
TE85ホールデン・ハフ LB2髙橋 悟
RB21長尾涼平 DB1小椋拓海
WR18渡邊ジャマール DB4坊農賢吾
WR81佐久間 優毅 DB27石川 慧
WR82成田将吾 DB7ジェイソン・スミス
QB3ピアース・ホリー DB8東方嘉永

試合結果

1Q 2Q 3Q 4Q
オービックシーガルズ(OS) 10 14 0 10 34
ノジマ相模原ライズ(NR) 0 3 15 10 28

QB#3ピアースがデビュー。前半大きくリードして逃げ切り、6大会連続11度目の優勝を果たしました。MVPは2大会連続でWR#18渡邊。

得点経過

チーム Q 時間 プレー 選手 ヤード TFP 選手 G/NG スコア
OS 1 03:36 FG #12山﨑 30 3-0
OS 1 09:17 ラン #21長尾 14 キック #12山﨑 G 10-0
OS 2 05:23 パス #3ピアース→#34廣長 19 キック #12山﨑 G 17-0
OS 2 10:06 パス #3ピアース→#18渡邊 70 キック #12山﨑 G 24-0
NR 2 11:45 FG #7竹内 35 24-3
NR 3 06:06 パス #6パランデック→#28吉澤 2 キック #7竹内 G 24-10
NR 3 10:35 パス #6パランデック→#19カニンガム 3 パス #23伊藤→#99レッドワイン G 24-18
OS 4 00:37 ラン #29島田 16 キック #12山﨑 G 31-18
NR 4 04:59 パス #6パランデック→#28吉澤 4 キック #7竹内 G 31-25
OS 4 10:05 FG #12山﨑 25 34-25
NR 4 11:20 FG #37佐藤 34 34-28

TFP:トライフォーポイント、FG:フィールドゴール、INT.R:インターセプトリターン、FUM.R:ファンブルリターン、KOR:キックオフリターン、PR:パントリターン

ターンオーバー

回数 プレー
OS 1 ●1Q #2髙橋インターセプト
NR 0

チーム記録

OS NR
16 3+10+3 1stダウン回数 ラン+パス+反則 25 3+20+2
49-363 攻撃 回-ヤード 79-442
19-25 ラン 回-ヤード 26-42
30-17-0 338 パス 試-成-INT ヤード 53-37-1 400
6-48 反則 回-ヤード 6-67
0-0 FUM. 回-ロスト 0-0
2-2 FG 回-成功 3-2
18:23 攻撃時間 29:37

試合後インタビュー

▲試合序盤にTDラン、新人RB#21長尾(神戸大)。「しっかり決め切れてよかった」
▲QBサック、パスカットと活躍したDL#91樋口。「若手が一丸となって勝てた」
▲2大会連続MVP、WR#18渡邊。70ydsTDパスに、「QBピアースの肩が強くてびっくりした」

フォト

▲デビュー戦の初プレーで54ヤードのパスを成功させたQB#3ピアース
▲K/P#12山﨑、30ヤードフィールドゴールで先制
▲第2Q、19ヤードTDでオフェンスのテンポをつくったRB#34廣長
▲相手のランをノーゲインで仕留めたLB#2髙橋
11ヤードロスのQBサック。DL#91樋口
▲軽快な走りで何度もスタンドを沸かせたRB#21長尾。ランとパスで5回・60ヤード・1TDの活躍
▲6大会連続11度目の優勝。雨の中の参戦ありがとうございました

MVP

*勝利した試合について、原則、オフェンス、ディフェンス、キッキングから、MVPを各1名、IP(Impressive Player/印象に残る活躍をした選手)を各3名選出(IP受賞者は番号順に掲載)

オフェンス

  • MVP
    RB#34
    廣長晃太郎
    春シーズンのベストユニット、RBからの選出。第2Q、敵陣で1stダウンを更新した後、目標としていたロングゲイン(19ヤードパス)のTDも決めた。

IP
RB#21
長尾涼平

IP
RB#29
島田隼輔

ディフェンス

  • MVP
    LB#2
    髙橋 悟
    1.5ロスタックル・2パスカット・1インターセプトをマークし、ラン、パスともに安定した活躍を見せた。第1Q、WRテイ・カニンガム選手へのインターセプトは文句なしの一撃。

IP
DB#31
杉本紘一

IP
DL#57
山田鈴星

IP
DL#91
樋口尚行

キッキング

  • MVP
    K/P#12
    山﨑丈路
    7回のキックオフはすべてタッチバック、トライフォーポイント4回・100%成功、フィールドゴール(FG)2回・100%成功。試合終盤、ダメ押しのFGもきっちり決めて勝利に貢献した。

IP
DB#36
正徳陽平

IP
DL#57
山田鈴星