約2か月間の自主トレーニング期間を経て、3/26(土)、2022シーズン初のチーム練習を行いました。
全体ミーティングでは、大橋ヘッドコーチがチームDNAやビジョン、今シーズンの活動方針を伝えた後、スタッフ体制と選手幹部を発表しました。その後、フィールドで全員一緒にフィジカルトレーニングを実施。きついメニューにも互いに声を出して鼓舞し合いながら、初日から体を追い込みました。
今シーズンも多くの新人選手が加入し、チーム内のロスター争いも一層激化することが予想されます。全員で切磋琢磨しながら信じるものを築き上げ、2年ぶりの「日本一奪還」に向けて走り抜きます。今シーズンもご声援よろしくお願いします。
*引退選手の発表、春の新加入選手の発表は、ともに4月上旬の予定です。もう少しお待ちください。また、チームMVPをはじめとする2021シーズンの年間表彰については、4/16(土)に予定しているチーム全員でのキックオフミーティング終えてからの発表とさせていただきます。
2022シーズンのスタッフ体制、選手幹部は以下の通りです。
コーチ |
|
トレーナー |
|
選手幹部 |
|

▲副将を2年務め、今シーズン新主将に就任した佐藤選手。「自分たちの現在地を確認して、自分がやるべきことを宣言して責任を持とう」 |

▲副将4年目の西村(有)選手(左)。「過去は関係ない。1人ひとりが『俺がやる』という強い意思を持ち続けて日本一になりましょう」 移籍2年目でリーダーに抜擢された小椋選手(中央)。「勝たせるディフェンスと勝てるチームをつくりたい。全員で勝ちにいきましょう」 3年目で初リーダーを担う松原選手(右)。「1人ひとりがやり抜いて勝ち抜く、それこそがゴール。常に競争して日本一になれるようにやっていきましょう」 |

▲新チーム初のハドル。あいにくの小雨でしたが、気持ちは晴れやかにスタートしました |

▲昨シーズンからカナダCFLのモントリオール・アルエッツでプレーしているRB#29李 卓選手も練習に参加。アルエッツに合流するまではオービックでトレーニングします。見守っているのは12年目に突入したWR#18木下典明選手 |



