2022シーズンをもって、7名の選手がオービックシーガルズを引退することとなりました(2023/2/8時点。引退選手は今後追加となる可能性があります)。
WR#18木下典明選手は、自身のSNSで現役引退をすでに発表しており、ご覧になった方も多いかと思います。高校選手権2連覇、大学選手権3連覇(うち日本選手権2連覇)、NFLヨーロッパで2年連続ベストリターナー、そしてNFLアトランタ・ファルコンズに2年帯同した後、2011年にオービック加入。その年から3連覇に貢献し、ボウルゲームMVP4回、オールXリーグ5回選出、日本代表に5回招集されるなど、まさに日本フットボール界を代表する選手であり続けてくれました。
2023シーズンが始まりましたら、引退イベントを行う予定です。ぜひノリ選手や引退する選手たちに直接会いにいらしてください。これまでたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
OL#58庄島辰尭 | UCLA、2020年加入 |
OL#72島崎貴弘 | 早稲田大学、2017~2019年アサヒビール、2020年加入 |
WR#18木下典明 | 立命館大学、2011年加入 *Xリーグ受賞:2011CENTRAL Div.新人賞、2011JAPAN X BOWL MVP、2012CENTRAL Div.最優秀選手、2012・2014・2019パールボウルMVP、2012(WR)・2013(WR)・2014(WR、RET)・2016・2017(RET)オールXリーグ *日本代表:2009ノートルダム・ジャパン・ボウル、2010GERMAN JAPAN BOWL、2011第4回世界選手権アジア予選/本戦、2015第5回世界選手権(主将) |
QB#46村野克成 | 千葉大学、2022年加入(練習生) |
LB#5山本正樹 | 帝京大学、2021年加入 |
DB#22山本龍太郎 | 日本体育大学、2016年加入 |
DB#36北村 優 | 立命館大学、2014年加入 |
OL#58庄島辰尭


オービックシーガルズのオーナー、コーチ、スタッフ、選手、そしてファンの皆様、日頃のご支援に心から御礼申し上げます。
2022年シーズンをもちまして、私はアメリカンフットボールを引退いたします。 オービックシーガルズ加入前に自ら決めた3年という期間の中で、優れたチームの一員として過ごし、優勝杯を掲げられたのは非常に光栄なことでした。 フットボール引退後は異なる分野で新たな戦いに挑みますが、ひとりのファンとしてオービックシーガルズの栄光を心から祈っております。 UCLA在籍時から応援していただき本当にありがとうございました。 |
OL#72島崎貴弘


オービックシーガルズファミリーの皆様、温かいご声援ありがとうございます。
この度、2022年シーズンにて引退をすることを決めました。 他チームから移籍して3年、日本一を目指して活動してまいりました。その中で多くの経験をさせていただきました。フットボールはもちろん、プライベートの部分など、多くの方に支えていただけたからこそ、真摯に活動に打ち込めたと考えております。あらためて感謝申し上げます。ありがとうございます。 引退後ですが、どのような形になるかは全くわかりませんが、フットボールに関わっていければと考えております。 最後になりますが、引き続きオービックシーガルズへのご声援をよろしくお願いいたします。ありがとうございました! |
WR#18木下典明


2022年シーズンをもちまして、35年間続けたアメリカンフットボール選手を引退いたします。
オービックシーガルズで戦った12年間、たくさんの勉強、経験をさせていただきました。応援してくださるファンの皆さんのおかげで戦ってこられました。ありがとうございました。 木下典明の人生すべてがアメリカンフットボールです。今後も自分の経験をいろいろな場所に広げていきたいと思います。
|
QB#46村野克成


QBの練習生として帯同させていただきました。
オービックシーガルズで過ごした1年間は非常に大きな経験となりました。厳しい状況でもなんとか追いつこうと必死になれたのは、選手やコーチ、トレーナーの本気を感じることができたからでした。本当に感謝しています。 今後もオービックシーガルズでの経験を胸に、成長していきたいと思います。本当にありがとうございました。
|
LB#5山本正樹


オービックシーガルズファミリーの皆様、いつも参戦ありがとうございます。
この度、2022シーズンをもちましてシーガルズを引退することを決めました。 幼稚園の時から憧れであったシーガルズのユニフォームを着ることができたことは一生忘れません。 2年間という短い間でしたが、いろいろなことを経験させていただきました。フットボールの奥深さを知れたのもこのチームだからこそだと思っています。チーム関係者、チームメートの皆さん、ファンの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 今後ともオービックシーガルズへの熱い声援をどうぞよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。 WE ARE OBIC SEAGULLS |
DB#22山本龍太郎


オービックシーガルズで7年間お世話になりました。大きな決断であり、本当に寂しいですが、すでに次の挑戦に向かっているので、ここでの学びを活かし、これからもがんばっていきます。
ファンの方の応援メッセージ、差し入れなど、本当にうれしかったです。最高のメンバーがいるチームですので、引き続きオービックシーガルズに期待し、応援してください。本当にありがとうございました。 アメフトというスポーツに出会い、挑戦すること、準備の大切さ、愚直に積み上げることの大切さなど、他にも数えきれないほど多くのことを学び、人間力を向上させることができました。日本一を経験できたこと、選手・コーチ・スタッフ、先輩・後輩関係なく、たくさんの尊敬できる皆に出逢うことができたのが、何よりも僕の財産です。 個人的には、池上コーチ(編集部注:池上祐二 ディフェンスアドバイザー)に出会い、アメフトの面白さ、奥深さを学び、人生が変わりました。続けてきてよかったと、心から思えました。本当にありがとうございました。 そして、大学で野球から競技変更したときからいつまでも応援してくれて支えてくれた家族、友人たち、本当にありがとうございました。 決して当たり前ではない経験がたくさんでき、本当に幸せでした。また必ず日本一なってください。オービックシーガルズが大好きです。
|
DB#36北村 優


9年間お世話になりました。2022シーズンをもって、高校から約16年続けたアメリカンフットボールを引退します。
勝ちたいと思って入ったオービックシーガルズでしたが、気づけば同期の中でいちばん長く続けていました。それほど土日が楽しいと思わせてくれるチーム体制、コーチ陣、チームメートでした。 シーガルズに誘っていただいた大橋さん(編集部注:大橋 誠 元ヘッドコーチ)、古庄さん(編集部注:古庄直樹 元アシスタントヘッドコーチ/ディフェンスコーディネーター)に感謝しています。また、大学時代の恩師でもある池上さん(編集部注:池上祐二 ディフェンスアドバイザー)と最後の3シーズンを一緒にできたことも個人的にうれしかったです。 アメフト人生を振り返ってみると、本当に人に恵まれたなと感じます。一緒に日本一を目指したり、サポートしてもらったり、応援してもらったり。もちろんしんどい時も多かったかもしれませんが、すごく充実していました。特に両親のサポートには感謝しています。 引退後のアメフトとの関わりは、今は特に何も考えておりませんが、今後関わるにしても楽しんでいることでしょうし、関わらないにしても何かやりたいことを見つけて楽しんでいるかと思います。そんな僕をどこかで見かけたら、気軽に声をかけていただけるとうれしいです。 |