3/12(日)、 2023シーズンのトライアウトを実施しました。
2/25(土) にオンライン面談を実施した後、3/12(日)の チーム練習終了後に実技テストを行いました。天候にも恵まれ、過ごしやすい暖かな気候の中、全国各地から約25名の選手が集まりました。
ポジションごとのスキル練習では、ロングパスをキャッチしたりディフェンスの良い動きが見られたりして、見学していたオービックシーガルズのメンバーからも拍手や歓声が上がり、明るい雰囲気で進行しました。
合格者は今週末3/18(土) からさっそくチームに合流予定です。選び抜かれた精鋭たちの顔ぶれをどうぞお楽しみに、新加入選手の発表をお待ちください。

▲2023シーズン、アシスタントヘッドコーチに就任した塚田コーチがトライアウトを統括。「日頃の実力を出して頑張ってください」と参加者を激励 |

▲測定種目を実演しながら説明する鈴木ストレングスコーチ |

▲最初の種目は40ydsダッシュ。まだ緊張があったのか、1本目はなかなか実力を出し切れずに苦戦する選手も |

▲トレーナーが中心となって測定。ブロードジャンプは、着地した踵の位置に棒を置いて距離を測ります |

▲測定を見守る三宅DBコーチ(右)と、今シーズンからDBコーチ兼任となったDB#14藤本選手。チェックの目が光ります |

▲ポジションごとのスキルチェック。OLは藤田コーチ(左奥)が参加者のベストパフォーマンスを引き出そうと、大きなかけ声をかけて盛り上げていました |

▲トレーナーだけでなく、練習を終えた選手たちも多数協力。レシーバー陣にナイスボールを供給し続けたQB#15小林選手 |

▲参加者同士のマンツーマンはなかなかの見ごたえ。皆さんの気迫が感じられました |

▲清水アシスタントヘッドコーチ(左)と宮本オフェンスコーディネーターに質問をする参加者。コーチたちも惜しみなく質問に答え、その場でスキルの指導をする様子も散見されました |

▲トライアウト終了後、参加者と雑談するWR#84西村(有)選手。合否にかかわらず、コーチや選手から少しでもヒントを受け、今後のスキルアップのきっかけとなる1日になっていればうれしく思います |