ニュース

習志野市秋津小学校のラジオ体操にしーがるくんが参加しました

▲この日参加した皆さんと

7/29(火)、秋津小学校で行われた早朝のラジオ体操に、チームマスコットのしーがるくんが参加しました。

このラジオ体操は、習志野市秋津地区で40年以上続く地域行事で、毎年夏休みの始めと終わりの約10日間ずつ、習志野市の市民スポーツ指導員(※)が中心となって実施しています。

オービックシーガルズも、チームスタッフがこの市民スポーツ指導員に登録し、2022年から秋津地区の地域活動に協力。 2023年からは、地元の皆さんからのご要望に応え、しーがるくんののぼりを作成し、ラジオ体操開催時に設置しています。

のぼりで見覚えのあるキャラクターの登場に、子どもたちから「びっくりした!」、「しーがるくん、早起きだね」などの声が上がりました。

今後も、地元の皆さんとともに地域の健康づくりに取り組んでいきます。

*習志野市市民スポーツ指導員とは
習志野市に在住・在勤・在学している方で構成される、習志野市教育委員会が委嘱する地域密着のスポーツボランティア。地域のスポーツ活動を企画・運営し、市民が気軽にスポーツを楽しめる環境づくりを支えています。

▲猛暑が続いていますが、早朝の日陰はほんのり涼しく、ラジオ体操にぴったりの朝となりました
▲体をひねる体操。「しーがるくん、体柔らかいね」と声をかけていただきました
▲秋津地区担当のスポーツ指導員の皆さん
▲秋津小学校でのラジオ体操は、今年は7/19(土)〜31(木)、8/21(木)〜31(日)の朝6:30〜6:45に開催