ニュース

《2025年度 きてきてアメフト先生》 18校でフラッグフットボール体験授業を実施します

kitekite-bn_0

2028年ロサンゼルスオリンピックの正式種目となったフラッグフットボールは、タックルの代わりに腰につけたフラッグを取って攻防する、安全で誰もが楽しめるスポーツです。

オービックシーガルズは、アメリカンフットボールの普及活動の一環として、また、子どもたちに体を動かす楽しさや仲間と協力する喜びを体験してもらおうと、一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブと連携して現役選手やコーチが小中学校を訪問し、フラッグフットボールの授業を行っています。

2025年度は、まもなく始まる2学期から3学期にかけて、18校・全20回、1,609名を対象に授業を予定しています。チームに直接依頼をいただいた学校のほか、千葉県の「ちば夢チャレンジかなえ隊 派遣事業」、千葉市の「トップスポーツふれあい交流事業」として伺う学校もあります。

最初の授業は9/10(水)、チームグラウンドから最も近い習志野市立秋津小学校を訪問します。子どもたちと一緒にフラッグフットボールを楽しみ、みんなが笑顔になれる授業にしていきますので、どうぞご期待ください。

2025年度「きてきてアメフト先生」訪問校・授業実施対象

(2025/8/26現在の予定)
備考欄  千葉県:千葉県事業、千葉市:千葉市事業
日程 学校名 学年 人数 備考
1 09/10 水 習志野市立秋津小 4 40
2 09/17 水 千葉市立大厳寺小 5・6 41 千葉市
3 09/24 水 千葉市立西の谷小 6 84 千葉市
4 10/01 水 習志野市立谷津小(1) 5 130 (半数)
5 10/06 月 千葉市立花島小 6 34
6 10/08 水 習志野市立谷津小(2) 5 130 (半数)
7 10/09 木 市川市立幸小 6 124
8 10/15 水 港区立赤坂学園 4 104
9 11/13 木 千葉市立本町小 2 50
10 11/18 火 大田区立中富小 5 39
11 12/01 月 千葉市立朝日ケ丘小 5・6 113
12 12/03 水 千葉市立椿森中 2 119
13 12/05 金 千葉市立千草台東小 5 41
14 12/10 水 千葉市立真砂西小 5 105
15 01/09 金 流山市立南流山第二小 3 133 千葉県
16 01/14 水 習志野市立香澄小(1) 1・2 75
17 01/16 金 習志野市立香澄小(2) 5 41
18 01/20 火 港区立芝小 3 74
19 01/21 水 船橋市立大穴北小 4 110
20 02/18 水 港区立青山小 4 22