
10/9(木)、市川市立幸小学校で6年生(4クラス110名)を対象にフラッグフットボールの体験授業を行いました。
今回の授業は、幸小学校からチームに直接お声かけいただき実現しました。校長先生は「アメリカンフットボールは、“体の大きな人がタックルをするスポーツ”という印象を持っている子が多いようです。今回の授業をきっかけに、スポーツへの理解を深め、さまざまな競技に興味を持ってもらいたい」と話されました。
子どもたちは競技紹介で使用したアメフトの防具に興味を持ってくれて、休み時間や授業後には代わるがわる触ったり身につけてみたりと、楽しそうにしていました。
幸小学校の先生方、ご協力ありがとうございました。
(関連記事)
▶《2025年度 きてきてアメフト先生》 18校でフラッグフットボール体験授業を実施します(8/25up)

▲今日のアメフト先生は渡辺雄一さん(一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブ/チームOB)。初めて聞くアメフトの話に、ワクワクした様子で耳を傾ける子どもたち |

▲しっぽ取りゲームでは、先生のしっぽを取ろうとたくさんの子がいきいきと追いかけていました |

▲スナップリレーで対決。列の並び方やボールの受け取り方を工夫しながら、どのチームも2回目の挑戦では見違えるほどスピードアップしました |

▲渡辺コーチが高く投げたボールをキャッチできるか、先生が挑戦。惜しくもキャッチはできませんでしたが、運動会さながらの歓声が上がり、職員室の先生方も驚いていました |
2025年度「きてきてアメフト先生」訪問校・授業実施対象
(2025/8/26現在の予定) 備考欄 千葉県:千葉県事業、千葉市:千葉市事業 |
日程 | 学校名 | 学年 | 人数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
済 | 09/10 水 | 習志野市立秋津小 | 4 | 42 | |
済 | 09/17 水 | 千葉市立大厳寺小 | 5・6 | 40 | 千葉市 |
済 | 09/24 水 | 千葉市立西の谷小 | 6 | 81 | 千葉市 |
済 | 10/01 水 | 習志野市立谷津小(1) | 5 | 133 | (半数) |
済 | 10/06 月 | 千葉市立花島小 | 6 | 33 | |
済 | 10/08 水 | 習志野市立谷津小(2) | 5 | 124 | (半数) |
済 | 10/09 木 | 市川市立幸小 | 6 | 110 | |
8 | 10/15 水 | 港区立赤坂学園 | 4 | 104 | |
9 | 11/13 木 | 千葉市立本町小 | 2 | 50 | |
10 | 11/18 火 | 大田区立中富小 | 5 | 39 | |
11 | 12/01 月 | 千葉市立朝日ケ丘小 | 5・6 | 113 | |
12 | 12/03 水 | 千葉市立椿森中 | 2 | 119 | |
13 | 12/05 金 | 千葉市立千草台東小 | 5 | 41 | |
14 | 12/10 水 | 千葉市立真砂西小 | 5 | 105 | |
15 | 01/09 金 | 流山市立南流山第二小 | 3 | 133 | 千葉県 |
16 | 01/14 水 | 習志野市立香澄小(1) | 1・2 | 75 | |
17 | 01/16 金 | 習志野市立香澄小(2) | 5 | 41 | |
18 | 01/20 火 | 港区立芝小 | 3 | 74 | |
19 | 01/21 水 | 船橋市立大穴北小 | 4 | 110 | |
20 | 02/18 水 | 港区立青山小 | 4 | 22 |