ニュース

《きてきてアメフト先生》赤坂学園でフラッグフットボールの授業を行いました

kitekite-bn_0

10/15(水)、港区立赤坂学園で小学4年生(3クラス105名)を対象にフラッグフットボールの体験授業を行いました。

今回の訪問は、昨年に実施した港区立青山小学校での授業(▶記事)をきっかけにお声かけいただき、実現したものです。

子どもたちはコーチの話に集中して耳を傾けていました。「スポーツで大事なのは相手を敬う気持ち」というコーチの言葉を心に留め、転んだ友だちに駆け寄って手を差し伸べたり、ぶつかってしまった友だちに「ごめんね」としっかりあやまったりと、素晴らしいスポーツマンシップを見せてくれました。

赤坂学園の先生方、ご協力ありがとうございました。次回の「きてきてアメフト先生」は、11/13(木)に千葉市立本町小学校を訪問します。

(関連記事)
▶《2025年度 きてきてアメフト先生》 18校でフラッグフットボール体験授業を実施します(8/25up)

▲【今日のアメフト先生】左から渡辺雄一さん(一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブ/チームOB)、チームスタッフ山本勝也
▲しっぽ取りゲームでは、しっぽを取られて悔し涙をこらえる子もいたほど、みんな真剣に取り組んでいました
▲クラス対抗の2対2バトル。良いプレーが出ると、子どもたちはその動きを真似したり、自分なりにアレンジしたりと、さまざまに工夫して楽しんでいました
▲フラッグフットボールのテクニックを、コーチと先生が実演。ボールを運ぶと見せかけて遠くの味方へパスを通すと、見事なフェイントに子どもたちから歓声が上がりました

2025年度「きてきてアメフト先生」訪問校・授業実施対象

(2025/8/26現在の予定)
備考欄  千葉県:千葉県事業、千葉市:千葉市事業
日程 学校名 学年 人数 備考
09/10 水 習志野市立秋津小 4 42
09/17 水 千葉市立大厳寺小 5・6 40 千葉市
09/24 水 千葉市立西の谷小 6 81 千葉市
10/01 水 習志野市立谷津小(1) 5 133 (半数)
10/06 月 千葉市立花島小 6 33
10/08 水 習志野市立谷津小(2) 5 124 (半数)
10/09 木 市川市立幸小 6 110
10/15 水 港区立赤坂学園 4 105
9 11/13 木 千葉市立本町小 2 50
10 11/18 火 大田区立中富小 5 39
11 12/01 月 千葉市立朝日ケ丘小 5・6 113
12 12/03 水 千葉市立椿森中 2 119
13 12/05 金 千葉市立千草台東小 5 41
14 12/10 水 千葉市立真砂西小 5 105
15 01/09 金 流山市立南流山第二小 3 133 千葉県
16 01/14 水 習志野市立香澄小(1) 1・2 75
17 01/16 金 習志野市立香澄小(2) 5 41
18 01/20 火 港区立芝小 3 74
19 01/21 水 船橋市立大穴北小 4 110
20 02/18 水 港区立青山小 4 22