
▲トレーニング施設 D1 トレーニング フォートマイヤーズ(D1 Training Fort Myers) 後列左から、WR#18渡邊ジャマール、RB#30大河原 陸、QB#15小林優之、WR#5西村有斗、RB#29李 卓、LB#44成瀬圭汰、OL#51村田健太、TE#41アンダーソン真グレン。手前左から、OL#61玉村 匠、DB#10小椋拓海、K/P#12山﨑丈路 |
現地フロリダは、7/9(日)のキャンプ4日目が終了。今日のレポートは、OL#51村田健太選手とK/P#12 山﨑丈路選手です。厳しいトレーニングも残すところあと1日になりました。
(記事バックナンバー) ▶「トレーニングキャンプ@フロリダ」に11名の選手を派遣します(6/29up) ▶フロリダキャンプ便り DAY1(7/7up) ▶ 〃 DAY2(7/8up)▶ 〃 DAY3(7/9up) |
■DAY4 -AM・・・・・・・・・・
OL#51村田健太
2021年加入/関西学院大
![]() |
<トレーニングメニュー>
①アップ(ダイナミックストレッチ)
②ハードルアジリティ
ハードルを利用し、着地した瞬間に方向転換するメニューです。
③エクスプロージョン
股関節を畳んだポジションから速く強くエクスプロージョンさせるメニューです。ボックスから飛び降り、着地と同時にメディシンボールを遠くに投げ、曲げた関節を一瞬で爆発させる能力を高めました。
④エクスプロージョン2
エクスプロージョンを意識したスクワットや、スクワットジャンプ、クリーンを行いました。
⑤コアトレーニング(4種目)
⑥バイク&ヒールタッチクランチ(腹筋)
D1トレーニングも今回で4回目。ここではスピードが特に求められます。今日までトレーニングしてきて感じているのは、重量を持てる強さはもちろん必要ですが、それをフィールドで発揮できるようにするコントロール能力とスピードの重要性です。
トレーニングとフットボールをつなげる鍵がここにあると感じています。日本に帰ってからのトレーニングにも、スピードを重視したトレーニングを追加しようと思います。
D1でのトレーニングは残り1回になりました。元プロフットボール選手のコーチから吸収できるところを余さず吸収して、成長します。

▲トレーニング前に、昨日のトレーニングをビデオで確認して準備するTE#41アンダーソン選手 |

▲レンタカー3台で移動しています。朝焼けの中、車に乗り込むQB#15小林選手(左)とOL#61玉村選手(奥) |

▲トレーニング前に、各々の準備をする選手たち。ストレッチやリリース、リラックスする選手も |

▲ハードルアジリティメニュー。ハードルを越えた瞬間に切り返します。コーチの手本を見て、レベルの高さにみんな刺激を受けています。中央がLB#44成瀬選手、奥がOL#61玉村選手 *左端が村田選手 |

▲エクスプロージョントレーニングに取り組むRB#30大河原選手。高い位置から爆発的にバーベルを挙げています |

▲トレーニング最後のバイク&ヒールタッチクランチ。最後の追い込みメニューです。毎日新しいメニューに変わるため、刺激に慣れず、毎回きついです(笑) *右奥が村田選手 |
■DAY4 -PM・・・・・・・・・・
K/P#12山﨑丈路
2020年移籍加入/大阪大
![]() |
いつものように午前中にトレーニングを終え、午後一で自主練習を行いました。今日のメンバーは、塚田アシスタントヘッドコーチ(AHC)、鈴木ストレングスコーチ、LB#44成瀬選手、僕。
今回のキャンプには鈴木ストレングスコーチも帯同しており、本場でどのようなトレーニング、指導をしているか、選手同様熱心にトレーニングを見学しています。午後の自主練習では、これまでのトレーニングメニューを理解しようと独自に確認を行っていました。
夕方前からはWR#18ジャマール選手のご家族と一緒に宿舎でBBQ。疲れ切った選手たちには最高の食事でした。ありがとうございました。普段は週末しか会えないチームメートと寝食をともにできることもまた新鮮な経験です。
日に日にトレーニング強度が増して疲労も溜まる中で、午後のほとんどをリカバリーに充てるなど、早めに休みを取る選手も増えてきました。D1でのトレーニングは明日で最後になりますが、精神的にも肉体的も成長を実感しながらやり切ります。

▲頭だけでなく身体でも納得し、学びを持ち帰ろうとする鈴木ストレングスコーチ |

▲WRのテクニックの応用法を考えながら自主練習に臨むLB#44成瀬選手 |

▲パントの自主練習中(*K/P#12山﨑選手)。キッキングコーディネーター兼任の塚田AHCが見守ります(奥) |

▲BBQのメインは立派なバックリブ |

▲日本ではなかなか食べられない大きさに塚田AHCもご満悦 |

▲みんなでホットドッグで乾杯! |

▲日々強まるトレーニングに、早めの休息を取るQB#15小林選手(手前)とWR#5西村選手。この時点で午後7時。みんな毎日午前4時には起きてトレーニングの準備をします |

▲宿舎の庭でイグアナを発見するというフロリダならではの出来事も |